古民家で本格インドカレー!「古々地庵」でカレーランチ
古賀のほうに、古民家インドカレーの店があるんだって
という情報を聞きつけて早速行ってみました。
そのなも「古々地庵」ココチアン
名前だけでは、まさかインドカレー屋だとは誰も思わないでしょう。
場所は千鳥の住宅街の中にあります。のどかで他に商店はみあたりません。
そしてこちらが、古々地庵。とても立派な奇麗な古民家です。
入り口も和風な佇まい。でも奥から漂ってくるカレーのスパイシーな臭いが食欲を刺激します。
中は古民家の特徴をしっかり残しつつ奇麗にリノベされています。
席はイスかソファーに座るかんじですが、靴は玄関で脱いではいらなくてはなりません。
そこは、日本家屋ですから。
メニューはカレーを数種類の中から選べるAセットとそれにドリンクがつくBセット
限定5食のスープカレーセットなどがあります。※ランチ
ほかにもケーキなどのカフェ系も充実してるもようです。
今回はスタンダードにAセット(1000円ちょっと)のチキンカレーを注文
古々地庵のナンは他のインドカレー屋と比べても個性的でずっしりモチモチタイプ。
無料でおかわりができますが、そんな余裕がないぐらいにお腹いっぱいになれる食べ応えです。
モチモチナンおいしい。
カレーもきめが細かく優しくマイルドな味わい。
ついでに、連れが注文した1日限定5食のスープカレーセットです。
ベースのスープは野菜の旨味がきいていて、和風な味わい。スパイスではなく味噌をいれれば最高においしい味噌汁ができるのでは?とおもうぐらいです。
今回、1辛で頼んでいたのでスパイシーさは弱めですが、辛めで頼んだらよりシャープなスパイシーさを堪能できて尚おいしいだろうなと思いました。
その後、新宮のアメリカンビンテージ雑貨屋の「グロウ」と福津のカフェ「LANDSHIP CAFE」によってみました。普段はなかなか来ないエリアですが、色々と開拓のしがいがありそうです!
ごちそうさまでした!
店名:古々地庵
場所:福岡県古賀市薦野1302-1
定休日:月曜