アフターグロウ焼きキャベツとラムのカレー&The ビースト4
先週末は久しぶりにアフターグロウへ行ってきました。
どうもダッチです。
以前何度かランチにいったり、飲みにいったりしていたアフターグロウですが、ブラフマンカレーの辛さにぶちのめされてからココ最近いけてなかったので久しぶりにいってまいりました。実はそんなに辛さには強くないのです!!
↓アフターグロウの過去の記事はこちら↓
【3回目】その名は伊達じゃない「アフターグロー」のブラフマンカレー
再び「アフターグロー」へ。アフターグローカレーと薬膳黒チョップカレー
アフターグロウの魅力はなんといっても、変化にとんだメニューです。
今日はどんなメニューがあるのか見てみると…(全体的に曖昧な記憶)
鴨キーマ
鴨ネギ和風出しカレー
酢豚カレー
焼きキャベツとラムのカレー
The ビースト4
と相変わらず気になるメニューばかりです。
ちなみに、今回の目当てはFacebookページで知っていたThe ビースト4(猪カレー)だったのですが、連れがそれを頼んだので鴨ネギとキャベツとラムのカレーでかなり迷ったあげく、キャベツとラムのカレーにしました。
キャベツとラムのカレー
てなわけで、こちらキャベツとラムのカレー(900円)
自慢じゃないですが、いちいちメモなんてとってないのでメニュー名は曖昧です。ごめんなさい。
どうでしょう。ラムがガッツリはいってます。
ラム系のカレーってひき肉状態で入ってることが多いと思うのですが、薄切りではいってます!新感覚!というかジンギスカンを思い出しました。
ルーはトマト味つよめで欧風ぽい?感じ。これもラムカレーでは新しい感覚です。2辛で頼みましたが、思いのほか辛くて汗だくになってしまいました。。もともと強くはないですが最近辛さ耐性落ちた気がするw
でも美味しい!
少し味見をもらいましたが、トロトロに煮込まれた猪肉がうまい。
けっこうガッツリ肉系カレーなので油っぽいかと思いきやサッパリしてます。
アフターグロウのカレーは多種多様な異端カレーが多いですが、一口食べればアフターグロウの味だとわかる安心感があります。なんなんでしょう。スパイスの使い方かな?
てなわけで、ごちそうさまでした!
店名:アフターグロー
場所:福岡県福岡市中央区草香江1-8-25
定休日:木曜日
↓ブログランキング参加してます。よかったポチットよろしくお願いします