春日の憩いの地、ハル スリランカでヌードルカレーを食べてきた!
お久しぶりです!ダッチです。
最近、忙しくてカレーを食べに行く時間がありませんでしたが久々にカレーを食べに行けたので更新です!
今回行ったのは、こちら!
春日の SEIYUの建物内にあるハル スリランカです。
まあ、例のごとくツナパハ系のスリランカ料理店です。
むしろそれが福岡人にとっては安心の味だったり
大野城、春日エリアでスパイシーなカレーが食べたいとなると中々選択肢が限られまして、なおかつ大通り沿いとなると毎回ここにきます。
そんな慣れ親しんだお店がここ「ハルスリランカ」です。
まあ、メニュー構成なども今までこのブログで紹介してきたスリランカカレー店と同じような構成です
といっても大枠が同じといった感じで、細かいところはメニュー内容も味も変わってきます。
やはり、個性はそれぞれの店にありますね。
大枠の中でのクオリティや方向性は保証されているのでどこ行ってもハズレのないというチェーン店的な一種の安心感があります。
ここ、ハルスリランカもそんなお店の1つといった感じでしょうか。
店内雰囲気やメニューなどは上の写真や過去の記事から想像していただくとして、早速今回食べたものを紹介していきたいと思います。
スリランカカリー ヌードル
スリランカカリーだからこその定番メニュー、ヌードルです。
ランチ価格はサラダとドリンク、デザートとセットで850円ぐらいだったでしょうか?
誤差はあった気がしましがそのぐらいです(適当
細切れにした野菜とビーフンを炒めたものがライスの代わりに鎮座しています。
俗に言うインドカレー屋にはない、独特なスタイルです。
これがサラサラとしたスリランカカレーによく合うのでまだな人は是非ヌードルオススメですよ!
カタリス
さあ、このコロッケのようなものは何でしょうか。
実はこれスリランカ風コロッケなんです(そうメニューに書いてありましたw
メニューには土日ランチサービスでエッグカタリス半額!と書いてあったので注文したのですが、なぜかエッグは今日は仕込んでないと言われてしまったのでチキンのカタリスをいただきました。
チキンはミンチになっていてあまり肉感は感じませんが辛くてスパイシーで美味しいです。
これ、ビールに合うこと間違いなしですね。
食感は、名前は忘れましたがインドのベジ料理に出てくる豆の粉末で作った団子みたいな食感です(伝わりにくくてすみません
カレー屋さんってセットがお得なので、ついついそればかり注文してしまいがちですが、もっと楽しむためにはサイドメニューを攻めるのもオススメです。
チキン&ダルカレーセット
連れの頼んだナンとカレー2種のセットです。(960円ぐらい)
左がチキンカレーなのですが、辛いのが苦手なようでマイルドで注文しておりダルと同じような色にw
インドカレーとの大きな違いはともかくココナッツミルクがめちゃくちゃ効いていること!
ですかね。
実はココナッツミルクの入ったダルカレーは今回、初めて食べました。
案外いけるぞこれ!
チキンカレーのベースはヌードルカレーと同じでしょうね。サラサラ系で美味しいです。
ナンにも合います!
てな訳で、今回もごちそうさまでした!