「あんみ」で食べる老舗の味、そしてカレー以外の名物メニューとは!
こんばんは!ダッチです。
今回は昭和40年代から続く老舗のお店「あんみ食堂」で湖月のカレーを食べてきました!
場所は吉塚エリアの大通り沿いです。
駐車場は2台分あるので車でもコレますよー
昭和から続くと聞くとかなり古いイメージを抱きますが、店内は綺麗です。
店主の趣味がいたるところに散りばめられており面白いですね。
メニュー
メニューは色々ありますが、とりあえずカレーのセットメニューだけ写真撮ってきました
カレーは名物である湖月のカレーと牛豚カレーがあるようです。
他にもハンバーガーのセットがあり、そちらはカレーのセットよりも50円ほど安くてデザート付きですw
もちろん、各単品で注文できるようですが、あんみではやはりセットで頼んでみるのがオススメです。
その理由は後ほど
湖月のカレー
このシンプルなルックスのカレーが名物である「湖月のカレー」です
豚骨ベースのスープに豚肉や玉ねぎが溶け込んでいる日本風カレーです。
見ての通り具はほとんど溶けてルーの一部と化してます。
スパイシーさはやはり、スパイスカレーと言われるカレーには劣りますが豚骨スープのまろやかなコクは日本人の舌にマッチすること間違いなしでしょう!
サラダ
メニューにはサラダとシンプルに書いてありますが、フルーツたっぷりのサラダなんです!
ドレッシングはカレー粉風味のシーザードレッシングでそれが意外とフルーツに合うんですよね。
本当に意外ww
こんなフルーツ山盛りのサラダは他にないので、僕としてはカレーを食べに来るというよりこのサラダを食べてにあんみへ訪れます。
もしあんみへ訪れた際は是非ともこのサラダを食べて欲しいです。
セットで頼むのをお勧めするのもそのため!
そして、こだわりのアイスコーヒーもまた美味い。
ブラックでお飲みください!と強制されるのでブラックコーヒーが苦手な人は要注意かもしれません。
が、スッキリと締まったここのブラックコーヒーはとても美味しいですね。
まとめ
マスターのこだわりを感じれる良いお店だと思いますよ。
あとよく話してきてくれたり、ウンチクを語ってくれたりしますw
そういうのが嫌なは人はあれかもしれないけど、それだけこだわりが詰まってるってことでしょうね。
てなわけでごちそうさまでした!