【熊本編】大塚カレーと珈琲ユキコへ行ってきました
どうも、久々の投稿です。
今回は熊本にある「大塚カレーと珈琲ユキコ」へ行ってきました!
名前が印象的で、またスパイスロードの高田さんから教わったスパイスカレーが食べられるお店として前々から気になっていました。
なにぶん、場所が熊本県山鹿市の山の中にあります。
平山温泉の近くですね!
福岡の志賀島から途中休憩を挟みつつ下道で3時間。。。
山道を抜けた先にそこはありました
かつてはゲストハウスのthe スナフキンズの納屋でやってたみたいですが、こちらに移転されたのだとか。といっても、スナフキンズからは車ですぐです。
お店の中はこんな感じ。小学校のイスだ!
メニューは学校の教室にあるような黒板にかかれています。
カレーのメニューはチキンとキーマがありました。
ともに800円です。ハーフ&ハーフも対応可
あとは、珈琲やhotチャイなどがいただけるようですね。
ということで、私はもちろんハーフ&ハーフを注文
チキン&キーマ(800円)
シンプルなビジュアルに若干グレーなグレイビー。じんわりとスパイシーながらも甘みのある優しい味わいのカレーでした。
スパロウと言えば、ブラックペッパーをバッバッと入れまくるイメージを勝手ながら持っていましたが、そんなことはなく優しくシンプルな味。ペロリと食べてしまいました。
美味しかったです!
なんだか時間がゆるりと流れており、ついつい寝てしまいまそうにw
オーダーから挽いて淹れてくれるコーヒーもまた美味しかったです。
てな訳でごちそうさまでした!
まとめ
美味しいカレーもオススメですが、移住や田舎ぐらし、そこでの開業や生き方に関する先輩方がたくさんいるのでそういうのに興味ある人には特にオススメです。
等身大の生き方、スローワーク、みたいな、なんかまあそういう雰囲気に溢れてます。
雑多とした都会での働き方に疲れた人なんかは、忘れていた感覚を思い出せるかもしれませんね。そんな素敵な場所でした。
ちなみに、もともと大塚カレーさんが入っていたスナフキンズでもスパイスカレーをだしているそうです!次はこちらも食べてみたい…!ではまた〜